【お知らせ】当ブログをTwitterまとめブログに変更します
このブログでは久しぶりですどうも。エルザインです。
本日はブログの再利用について書きたいと思います。
Twitterまとめブログを開始します
折角数多くアクセスしてもらえているこのブログを放置しておくのもちょっともったいないかなーと思い、今後はTwitterでのニュースや面白ネタ、あと自分自身の日記のような雑多な使い方をしていくかーということになりました。
今までの黒い砂漠ブログとは路線が違うし、更新もそこそこテキトーでやっていこうと思っているので、気が向いた方は気が向いた時にお付き合いくださいw
まあ軽く笑えるようなポジティブなネタと、下ネタ(?)と、日記なんかを中心に書いていくかと思います。
二年間の電気代の無駄
空気清浄機のフィルタが完全にパッケージされたまま二年間使い続けていたという衝撃的なつぶやき。ちょっと待て待て待て
— アーサン (@aasans2s2) 2017年1月14日
約2年間使っていた空気清浄機、そーいえばフィルター掃除全然やってなかった!!!って焦って掃除しようとした結果!!!
これはwww2年間何していたんでしょうかね〜〜電力の無駄遣いですね〜〜
やっばめっちゃ笑ってるお腹痛い pic.twitter.com/ZPJMAq3tCa
リプライ見ると他の人も同じようなことがあったみたい。ていうか、各家庭の空気清浄機は大丈夫ですか?w
シャドバのセラフちゃんのイラスト
絵師さんご本人の呟きより。ダークネス・エボルヴで追加された『封じられし熾天使』~『栄光のセラフラピス』の大きめサイズをUP。 Shadowverse 神撃のバハムート /Cygames pic.twitter.com/A8FL7Piukl
— 久方綜司 (@Hisakatas) 2016年10月3日
ゲーム中ではあまりじっくり見ることができないけど、大きめのサイズで細部までこだわって描かれてるのがよく見える。
腕や足が再生していく様が素晴らしいし、表情が生き生きしてくるのがいいなー。
シャドバのカードはリアル過ぎず、適度にコミカライズされているのが良いのかも知れない。
チン値ってなんだよ
そうそう、午前中はちょっとダメージなことがあって、若干凹みツイートしてたら。
SAN値っていうのは、簡単にいうと正気と狂気を現す数値とういか。SAN値が低下すると精神的ダメージに耐えられなくなってくるってやつなんだけど。急激にSAN値が落ち込む
— Elzain (@Elzain_vrt) 2017年1月19日
CHIN値 - ニコ百 https://t.co/wdQ3vnWyeh
— サリンズ (@masanlis) 2017年1月19日
CHIN値って、元気を現す数値らしい。なんだよこれwwちん値は本当にあったのか
— Elzain (@Elzain_vrt) 2017年1月19日
引用)キャラクターがどれだけ理性を保持しているか、どれだけ精神的ファックに耐えられるかを指す。 たまに「TIN値」と書いちゃう人もいるが、語源は英単語のCHINCHIN([自主規制])であり…
http://dic.nicovideo.jp/a/chin%E5%80%A4
まんまじゃねーか!自主規制しきれてねーよ!!!w
まあ変な元気は出ました(しろめ